THE MOVIE ままちゃりGP2018

 参加チーム中 平均年齢MAXで挑んだ・ままちゃりGP2018の動画が完成しました!114チーム中8位と大健闘だったレースのREALな模様をどうぞ~!!

 次回は高知龍馬マラソン2018・のり君の初フルマラソンの模様をお届けしますよ!!どうなったでしょうか??お楽しみに~

麦太でした!

岡山国際サーキットdeままちゃりGP2018

   さあ~今回は、本格的なサーキットで開催された、自転車レースに参戦してまいりました!

 今年で9回目となる、ままちゃりGP!ちびっ子~バリバリのライダーまでみんなで楽しめるレースなんです!

 皆様の自宅に一台はある、純粋なママチャリがレギュレーションとなっております!改造は一切NGですよ~装飾はOKですが

 開催される岡山国際サーキットは全長3,703mのテクニカルコースで、自動車レース最高峰のフォーミュラー1(F1)も開催された事のあるコースなんです!

 コースレコード保持者は、伝説のF1ドライバー・音速の貴公子アイルトン・セナさんがウイリアムズ・ルノーで1994年4月15日に叩き出した1分10秒218です!

 伝説の最速アタック動画ございました!!皇帝ミハエルシューマッハさんとのポールポジション争いが壮絶でしたね~~

 残念な事に、翌月5月に開催されたイタリアのサンマリノGPで帰らぬ人となりました。アイルトン・セナが音速のように駆け抜けた、そんな歴史のあるサーキットなんです。

 

 ママチャリといえども、条件が整えば最高速50㌔越え、速い人は1周を5分後半で走っちゃいます!車載カメラが捉えた時速50㌔近くでアトウッドカーブを攻めている画像です!向かい風なのでこれくらいですが・・フレームが飴のようにグニャグニャしなって(冷汗)

 さあ~ままちゃりGP2018は愛媛県新居浜T隊長の合宿所に集合してから、STARTです!!松山からハイエースで・タロ~さんが到着です!

 すでに時計の針は大会当日に・・なんとか・・自転車や機材を積み込みました!!

では・・しばしの仮眠(眠)・・・おやすみなさい・・

 愛媛県・新居浜から午前4時に出発!!瀬戸大橋を渡って、岡山国際サーキットを目指します!

 約3時間程で・・美作市にある岡山国際サーキットに到着!!心配された積雪は無いですが・・氷点下!!!激寒・・

早速、ピットインしてテント設営などレースの準備をします!

テントの中は温かストーブでホッカホカ!!

あれ??お父さんお母さんも来てたっけ??くつろぎすぎでしょ~

 女性陣は早速クッキング開始!!そうです、、ままちゃりGPでは皆で美味しい物を食べながら、わいわい楽しみながらレースができるんです!

今日は野菜たっぷりお鍋ですか~~楽しみですね~~

さあ~タローさんと車検場へと向かいます!!

 ままちゃりGPはレースですから、周回数や時間を計測する機械を受け取ります。

 車検場へと!スタッフさんが入念にマシンチェック!!不備があれば大事故につながりますからね~

無事に車検クリア~しました!ゼッケン11

計測器をしっかりと固定してマシンセッティング完了です!

 チーム「nodahabu走ろ」マシンはブリジストンの通勤自転車・6段変速のVilletta(ビレッタ)号です!

マストアイテムのヘルメットもOKです!

 さあ~「nodahabu走ろ」ゼッケン11番・愛媛&高知の男女混合チームです!平均年齢は・・たぶん・・出場114チーム中 最高齢だと思います・・アハハ!

 午前8時45分・ライダーズミーティングへと参加します!全チームの代表が会場に集合です。

 基本的なルールやコースの注意事項などを説明して頂きます。φ(..)メモメモ

また・・寝てます・・ってか毎日遅くまで仕事してますからね~

終わりましたよ・・(笑)ちゃんと聞いておいたから大丈夫です。

 レース前に、自分の足の長さに合わせて、サドル位置を確認!今回はちゃんとメモリ入れてあるので調整しやすいですよ~

T隊長・・どこを見てるんですか???

 お隣さんは、ガチャピンの着ぐるみですか??コスプレライダーもおおいんですよ~

 レース前の試走タイム!!30分の間に出来るだけ走って、コースに慣れときましょう!

赤いおじさんが走り終えて帰ってきました??

 先程・・ポカポカくつろいでいた、西日本一お高い山の社長さん!初参戦です!

同じく初参戦の、ひ~ね~さんもよっこらせって試走へGO!!

 一昨年の最終ライダーで感動の走りを見せた!チームMOKKUの会長さん!!・・風邪で・・昨夜も発熱してたのに・・走るんですか??凄すぎです!!

 START時間が迫ってまいりました!ファーストライダーは野人Y君!フルマラソンはサブスリー・トライアスロンからウルトラマラソンまでこなす、チーム最年少ライダー・・でも42歳(笑)

 START15分前・・114チームのファーストライダーがピットへと集合します!

 ゼッケン74「チーム ねじ屋」さん、おお~カゴに黄色いラバーを・・TTバーみたいですね~これを持つと、かなり安定した前傾姿勢がとれますね~

ピット脇には何故か・・表彰台それもNo1やないですか??

 一昨年は18位でしたから・・でも今年は強力な助っ人もいますから・・ここに立ちたいかも・・

 表彰台の上手いきなりSTART前の儀式が・・今年は牛さんが縄跳びダンスを・・なんですかこれ・・

 にゃんこスターですかね??Kidsライダーも、なんだか、よくわからない顔してます・(笑)

それでは・・STARTラインへと移動します!いってらっしゃい~

 スタートラインに整列しました!ロケットスタートを決めるには、なるべく先頭にいてほしいです!緊張感が⤴⤴

 オンボードカメラで確認・・おお!Yくん2列目に陣取ってます・いいですね~

 りんりんりん~って、ままちゃりのベル皆を一斉に鳴らして!さあ~ペースカー三菱のランエボを先頭に、ローリングSTARTの開始です!

 午前10時ジャスト!!ペースカーが急加速してSTART~~6時間に及ぶ熱くて緩い戦いが始まりましたよ~

ままちゃりの群れが急加速~~~わお~~

ままちゃりとは思えない加速です・・(凄)

群れすぎて・・・Y君 何処???

 第一コーナーへと集団が吸い込まれるように・・いいスタート切れたのか?・・・

 nodahabu号のオンボードカメラで確認すると・・・あれ・・2列目スタートだったのに・・どえらい遅れてるやん・・まあ初めてのレースですから慎重にですよね~(汗)

先頭の2人は異次元の走りです!!第2集団を置き去り~速すぎ!!

野人君も第4コーナーへと!!

目視で確認!!どうやら19番手のようです!!

 ここから野人パワー炸裂~~~第5コーナーへの加速ではナント・・時速50㌔凄すぎます!!

 先頭の2人に引き続いて・・・キタ~~~~~どれくらい追い上げしてるか??

 最終コーナーを立ち上がってくる野人君!!その加速は止まらずゴボウ抜き状態です(笑)

なんと・・・ポジション3位で2周目へと突入~~すげ~~

セカンドライダー麦屋の社長へと!!

ペダルが路面に擦りそうなくらい~攻めております!!

こちらも2周目へと!!

サードライダーのタローさん、ローラーでUPナウ!やる気満々!!

おりゃ~~ってイイ感じでライダーチェンジ!!

ポジションをキープしながらストレートを!!

緩やかな登りですが・・30㌔出ております!!

お疲れ~3.7㌔を2周もがいた後は・・・

暖かいお楽しみが!!麦屋のおうどん入りですよ~~

野人のように食らう!!

なんか美味しすぎて・・逝っちゃってますか??

偽りなく・旨いっす!!でも本当のタローではないんです(偽)

ガチャピンさん達は・・・倒れこんでいますよ~(吐)

 スタートから1時間経過!!気になる順位は??わお~4位じゃないですか!!凄すぎ~~

ここからは女子ライダーのお出番です!!

 「チームnodahabu走ろ」のサイクリングジャージです!フォトジェニックですね~~!

 さあ~nodahabu女子!! 素早くサドル調整してGO!!がんばれ~

あまりスピードは出ませんが・・必死にもがいています!

 サーキット映えnodahabuジャージ、~わかりやすい!

 nodahabuセカンド女子ライダーMさんへと!

流石・・・かるく40㌔オーバーじゃないですか!!

女子サードライダーひ~姉さんへと!!

これまた・・40㌔越え・・凄いです!!

 もう心臓が・・・爆爆~~止まりそう~ってか、見てる方が止まりそうw

 西日本一高いお山の社長さん・・・莫大な財力でドーピングですか??飲めば実感!!ってかサンプル3粒入り??

全部飲んで・・いってらっしゃい~~!!

なんとか無事に・・ご帰還・・ドーピングの効果ですね~~

「nodahabu走ろ」のT隊長さんもUpして気合い入れております!

フレームが極限まで歪むくらいコーナーを攻めて!!

心臓がオーバーレブ寸前になるまでもがきます!!

T隊長~~~凄いっすw

 2時間経過~11位!!少し順位は下がりましたが・・持久力が自慢のチームですからね~~これからじっくり上げて行きますよ~

熱い戦いのコース裏では・・ワイワイがやがやと・・いい匂いが

持ち込んだ食材でグルメ三昧されてます!!͡焼きそばですか??

なんと・・・餅つきまで・・・サーキットの餅!!マジっすか??

 こんな光景も!レースの合間にお仕事三昧のタローさん!!(_´Д`)ノ~~オツカレー

 スタートから3時間が経過・・・気になる順位は・・6位!!出場チーム中最高齢の「nodahabu走ろ」大健闘中~~

野人&麦屋の社長は、まだまだ体力余ってます~~

 ドーピング効果がまだ??・・こら~ピットでそんな事しちゃダメです!

走ってもがいて・・美味しい物食べて・・・

満腹の後は・・うたた寝したり・・・

親子3人で楽しんでいるお方も!!本当に楽しいイベントです!

 あっという間に楽しい時間が過ぎて・・ゴールまで1時間を切りました!只今の順位は8位!!なんとか10位以内をキープしたいです!!

 ラスト30分・・・最終ライダーはMOKKU会長にお願いする事になりました!

 GOAL3分前にピットは閉鎖されます!!計算通り・・最終ライダーの会長へとバトンタッチできるか??

麦屋の社長からタローさんへ!!!

出し切りました!!限界まで・・

攻めまくるタローさん!!がんばれ~

タローさんから麦太へと!!!

あと・・数分でピット閉鎖・・・なんとか会長へ!!

 なんとか・・計算通りピット閉鎖前にピットイン、最終ライダー会長へと、ままちゃりを届けます!

会長~~ファイナルLAPよろしくです~~~(念)

 風邪で発熱・・今日は2回も解熱剤を飲んでの力走!!なんと凄いお方でしょうか?

 オンボードカメラには前方のライダーとのデッドヒートが!!後で確認すると、順位争いに絡んでたらしいです!

 さあ~最後のストレート勝負です!!会長抜きにかかる!!!ゴールラインはすぐそこ!

一気に抜き去りました~~凄いです!

 無事にGOALしました!!!コース上は解放されて、大勢でライダーを出迎えます!

 最後の力走にチームの皆の涙腺が・・緩んで・・目の前がかすんじゃいます。なんともやり遂げた気持ちで感動です!

さあ~最終順位の発表です!!!どれどれ👀👀

 わお~~8位じゃないですか!!!目標の一桁でした!!8~11位までは同一LAPでした。9位のチームとは1.5秒差だった(汗)

 愛媛・高知県合同チーム・参加チーム中・平均年齢TOPクラスでしたが、6時間でサーキットを44周回(約160㌔)走り切り、一昨年の22位から大幅UP~いいレースでした!

 チーム「nodahabu走ろ」ままちゃりGPで頂いた、トロフィーはT隊長のご厚意で、麦屋にてディスプレイ中です!是非見に来てくださいね!

麦太でした!!

 

Making of 平山うどん The Movie

 麦太です!先日ブログでご紹介した、平山うどんの動画が完成いたしました!!バーチャルな製造工程の様子もリアルですよぉw

 麦屋では、主にGoProカメラで撮影した楽しい動画を、YouTubeで配信しておりま~す!🔍検索は・「麦屋麦太」で検索してくださいね~

直リンクは⤵⤵をぽちっと、クリックしてくださいませ~

YouTube麦屋麦太

 

 

 

 

麦屋noめ~ん職人・のり君42.195㌔への道!1カ月前なんですが?

さあ~麦屋の優しくて力持ちの麺職人、のり君!!

 食べる事大好きで、いつの間にか体重82㌔・・メタボなお体で中年期を迎えるなんて・・ヤバいって事で、奮起して初フルマラソン・龍馬マラソン2018に挑戦する・のり君!

昨年末にはフルマラソン対応の最新モデルのシューズを購入!!

 走援隊の皆さまとの練習会の模様など、ブログでお伝えしておりました!さあ~龍馬マラソンまで後1ヶ月って事で近況報告です!!

 年末は製麺のお仕事が、超~忙しかったのり君!!練習に誘ってもお疲れのご様子で全く走る事ができなかったんです・・年が明けて・・その・オ・ナ・カ~なんと・・体重+3㌔・・あはっは・・立派になりましたね~

 のり君が嬉しそうに小冊子を持ってます!?この辺で有名な情報誌「はたも~ら」じゃないですか??あっ!~そういう事か!!

 今回のはたも~ら・幡多のやきとり特集だから食べたいんでしょ?じゃなくて~💡💡💡そうです!!昨年末に取材受けてたんだった!

  はたも~ら新春企画の「今年の夢を教えてください」の取材にのり君にオファ~があったんだよね~ポーズしてお写真撮ってもらって・・

 今年の夢も書いて渡してたよね~~なんて書いてたのか知らんかったけど・・はたも~ら見せて~

 ほ~これが「今年の夢教えてください2018」の誌面ですか!みなさん今年も色んな夢をもって頑張るんですね~でっ・・のり君の夢は???

 龍馬マラソンを完走したい。メタボからの脱却・・わお~~凄いちゃ~やる気満々!!ってか言っちゃった・・

 高知西南地域や愛媛県の西南地域にフリーで配布される人気情報誌で宣言しちゃった・・・絶対完走しなきゃ・・さあ~練習頑張ろう!

お~い!のり君何してんの??仕事終わったから走りに行こうよ~

??そのフンワリした・・なに持ってんの・・・?????

 Wao!!ハンバーガーやないですか??それも・四万十中村の老舗パン屋・ピノキオさんで、木曜・限定販売される幡多農業高校さんとのコラボバーガーやないですか~美味&250円と激安~すぐに完売なバーガーなんですよ~ってかいつの間に・・・

また食べよう~が~~??~~この馬鹿タレが~~~~~(怒)

 のり君・42.195㌔への挑戦のカウントダウンが始まりました~麦屋スタッフ完全バックアップで完走を目指します!!応援よろしくお願いします!!

 今回ご紹介した高知西南地域の情報誌・はたも~ら、幡多地域以外の方も、ネットで無料で読めるんです!以下のリンクからどうぞ!

はたも~らPC版☞http://www.40010.com/mo-ra/

はたも~らスマホ版☞http://www.40010.com/mo-ra/vol48/index.html

 

 

 

 

THE MOVIEですぜ!四万十・足摺無限大ライド試走

 四万十・足摺無限大ライドチャレンジライド!!先日の四万十ロングコース試走の動画です!!参加&迷ってる方・・ご覧あれ~~~バーチャル体験してね~~

まだまだ間に合う、四万十・足摺無限大チャレンジライド!!

絶景スポット無限大

 オランダナショナルチームの方々も大変お気に入りのコースで、楽しさ無限大のサイクリングイベント!

フォトジェニックな所も無限大!

皆様のご参加をお待ちしております~~

麦太でした!!